ティティプルとラシュシュ徹底比較
今回は、当サイトで人気ランキング1位のティティプルと2位のラシュシュを徹底的に比較してみました。
「結局どっちがバストアップクリームとして優秀なの?」
「両方とも効果はあるの?」、「どう違うの?」と感じている方がたくさんいると思うので、気になっている方は是非ご覧になってください。
ティティプルとラシュシュの値段を比較してみる!
まず、気になるところとしてお値段から見ていこうと思います。
ティティプル ・・・・・・4,298円(税込)
ラシュシュ ・・・・・・8,800円(税込)
ティティプル、ラシュシュ両方とも内容量は100gと同じですが、ラシュシュはティティプルのお値段の2倍も高いです。
単純に値段だけで言ったら、まだお手頃価格のためバストアップクリーム初心者でも手を伸ばしやすいことが、ティティプルがラシュシュより優れている点の一つともいえるでしょう。
値段だけ見て選んだ方の理由として代表的なものを2つ挙げてみます。
・値段が高いからラシュシュの方が良い成分が入っているんだろう (30代)
・さすがに9000円近くも出したくないから、手頃なティティプルを選びました (20代)
他にもティティプル、ラシュシュのどちらかで迷ったという方の意見が非常に多かったのですが、選択したときの理由として価格を重視した方が非常に多かったです。
ティティプルとラシュシュの成分を比較してみる!
バストアップ効果を持つ成分を関係ないものをあげても仕方がないので、それぞれの製品に含まれている成分の内でバストアップ効果のある成分に絞って比較してみました。
ティティプル ・・・・・・プエラリア、ボルフィリン、アディフィリン、プラセンタエキス
ラシュシュ ・・・・・・セサフラッシュ、ボルフィリン
上記のように含まれている成分の中で、直接的にバストアップ効果を持つ成分が多数入っているのはティティプルの方でした。
成分だけを見ると、ティティプルはバストアップ効果を重視した成分構成の様です。
ラシュシュは、セサフラッシュとボルフィリンの二つの成分をバストアップ効果の柱として、後は美肌効果に力を入れた商品なのでしょう、エステティシャンの卯月先生がプロデュースしているためでしょうか。
単純にバストアップ効果だけを考えるのでしたら、成分から見てティティプルですが、よりレベルの高い美肌効果を求めるのでしたら、ラシュシュといったところでしょうか。
どちらを重視するかによって分かれますので、どちらかで迷っている時にはしっかり考えるべきポイントですね。
ティティプルとラシュシュの使い心地を比較してみる!
使い心地に関しては人によって、好き嫌いがはっきりわかる点になりますが、あくまでも私個人の意見ですので、参考になるか分かりませんが、その点を踏まえた上で読まれてください。
ティティプル
透明で堅めのジェリー状ですが、手に取ると体温で温まると伸びが良くなり、塗り込みやすくなります。
香りはローズの香りで甘めの香りとは違い、ちょっと高めの香りのよい柔軟剤に似た香りみたいに感じました。
ベタ付きに関しては、あとまで残る程のベタ付きは感じられません。
ラシュシュ
皮をむいた白桃のような色のクリームですが、ジェリーとクリームを混ぜたような感じで、ティティプルのように堅めではなく、トロっとしたクリームで伸びは非常にいいです。
香りはこちらもローズの香りですが、ティティプルよりも甘いタイプで人工的な感じが強いですね。
ベタ付きは、ラシュシュの方が強いように感じます、後のベタ付きも若干残るような気がしました、その代わり肌はプルプルになったような気はしました。
以上、2つの商品を実際に使ってみましたが、使い心地からお値段の差を感じることは特にありませんでした。
個人的には香りがティティプルの方が大人っぽくて好みでした。
結局、どっちが優秀なの?
以上、お値段と成分と使い心地の3点で比較してきましたが、どうでしょうか皆さん、少しでも参考にしていただけたらとは思うのですが、なんだかんだ言っても実際に使ってみてから出ないと分からないことの方が多いので、試してみることをオススメしますよ!
有名人などが使用している知名度などで言ったらラシュシュでしょうが、トータル的にお得感なども含めるとティティプルを推したいところです。