日本人の平均的なバストサイズと男性が理想とする大きさ!
おっぱいの大きさを気にするというのは何も恥ずかしいことではありません。女であれば誰もが気にする当然のことだと思っています。
そんなバストサイズに対してお悩みを持っている女性に、日本人の平均的なバストサイズや都道府県別でのバストサイズ、男性が理想とするバストサイズまで調べてみました。
日本人のバストサイズについて興味がある方は、平均サイズを知って自分と比べてみましょう。
目次
日本人の平均バストサイズについて
日本人の平均サイズを見ていきましょう。もちろんバストサイズは個人差があるので、調査対象の人数や規模よって大きく数値が異なります。
トリンプ・インターナショナル・ジャパンの調査結果
トリンプ・インターナショナル・ジャパンの2011年の調査で、女性のバストサイズの人口比率データが出ていました。
一番多かった回答は「Cカップ」26.7%で、続いて「Bカップ」23.8%、「Dカップ」は22.0%となっています。
BカップとCカップが半数を占めているので、日本人女性の平均のバストサイズは、B~Cカップと言えますね。
実は1980年頃は、日本人女性の半数以上がAカップでしたので、徐々にカップ数の比率が上がってきているようで、食生活が欧米化していることで女性のバストサイズが全体的に変わってきているみたいです。
都道府県のバストサイズを見ていきましょう
次にみなさんが気になっている都道府県のバストサイズについて見ていきましょう。
エルシーラブコスメティックの調査結果
2012年に実施されたエルシーラブコスメティックの調べで「都道府県みんなのバストサイズ」という調査を行いました。
この調査は、全国47都道府県の女性に対してバストサイズのアンケートを実施し、各都道府県の平均バストサイズを算出し、バストサイズの平均値によって日本地図を色分けする非常にユニークな調査でした。
この調査によると、全国で一番多かったバストサイズはBカップが18県、Cカップが17県となっていて、両方合わせると約75%を占めていました。
上記で説明したように、日本人の平均的なバストサイズはB~Cカップとなっているので仕方ないことで、その平均的な都道府県はBカップ…北海道・青森県・岩手県・秋田県・山形県・栃木県・群馬県・千葉県・神奈川県・長野県・静岡県・兵庫県・山口県・高知県・大分県・佐賀県・長崎県・熊本県、Cカップ…茨城県・東京都・富山県・石川県・愛知県・滋賀県・三重県・和歌山県・鳥取県・島根県・香川県・徳島県・愛媛県・福岡県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県となっています。
残念なことに埼玉が平均以下で、他の都道府県は平均以上のバストサイズとなっています。
次に東日本と西日本で比較すると、東日本は約半数がBカップに対し、西日本は半数がCカップとなり、西日本のほうが若干大きい女性が多いようです。
このエルシーラブコスメティックの調査結果を見てみると、女性には申し訳ないですけど貧乳好きの男性は埼玉に行くと理想の胸に出会いそうですね。
また、巨乳好きの男性は京都や岐阜に行くと自分の好みの胸に出会えるかもしれませんね。
男性が理想とするバストサイズとは?
テレビ朝日のロンドンハーツで「彼女の理想のバストサイズは?」というアンケートを1000人の一般男性に聞いた調査がありました。
その調査で一番多かった理想のバストサイズは「Cカップ」452人で、続いて「Dカップ」407人という結果がでました。
なんとC~Dカップの二つで全体の85%を占めているので、男性の理想とするバストサイズはC~Dカップと言えます。
次に多かったのは「Bカップ」57人、「Eカップ」43人、「Fカップ」29人、「Gカップ」12人という結果で、AカップとHカップと答えた男性は0人でした。
そのことを踏まえると、男性はある程度の大きさを求めていることがよくわかりますね。
そして、胸が小さくて悩んでいる女性は、とりあえずCカップを目指すのがいいかもしれませんね。